不快虫の忌避効果も期待できます。
2日前に試験施工したブロック塀です。
試験施工したブロック塀の下に黒くなって死んでるナメクジが2匹。石灰は家の周りに忌避剤として撒くことがあります。強アルカリの作用で遠ざけるのです。粉体だとそのまま風で飛んだり、雨で流れてしまったりして無くなってしまいます。
このように塗布することで忌避効果は粉体より持続すると思います。継続して使用すること必要がありますが、同様な配合の材料では3カ月程度の持続効果までは確認しています。
次回の試験施工は住宅の基礎周りです。
keisoudohotate's Ownd
主原料は北海道産にこだわり 自然素材100%の内装仕上げ材 畜舎の石灰塗布用の添加材は 製造販売から塗布作業まで行います。
0コメント